2022.12.13(土)ストライダージャパン×なみのゆ「あひるの湯」開催
高円寺のアメコミ玩具店「豆魚雷」、「ストライダージャパン」を運営する株式会社Ampus (本社:東京都杉並区高円寺南4)が、高円寺の銭湯「なみのゆ」で「あひるの湯」を12/3(土)に一日限定オープン。500匹のアヒルと入…
高円寺のアメコミ玩具店「豆魚雷」、「ストライダージャパン」を運営する株式会社Ampus (本社:東京都杉並区高円寺南4)が、高円寺の銭湯「なみのゆ」で「あひるの湯」を12/3(土)に一日限定オープン。500匹のアヒルと入…
360°VRとストーリー記事をセットにした株式会社sheepのオリジナルメディア「SKIP(スキップ)」にて、純情商店街の街並みや加盟店が紹介されました。ぜひご覧ください!
高円寺フェス公式ガイドブックはこちらからご覧いただけます。
高円寺フェス2022名物の参加店スタンプラリー。 12種類全てのスタンプを集めると現れる問題文の謎が解けたら、福引所(純情商店街まちの駅)で先着の記念品をプレゼント! スタンプ集めにはコツがあるよ! 【謎解きのヒント1】…
高円寺フェス実行委員会は10月29日(土)・30日(日)に「第16回 高円寺フェス2022」を開催いたします。 (「ぐるカップ」は28日より開催) 2019年以来となる、駅前プロレスやライブの開催はもちろんのこと、高円寺…
秋の大文化祭「第15回 高円寺フェス2021」を10月30日(土)・31日(日)に開催します。 地域の皆様が高円寺のお店に目を向けるきっかけづくりにスタンプラリーや各店舗でのイベントを中心に開催します。 各店趣向を凝らし…
高円寺駅の北口には、チェーン店だけでなくユニークで美味しいランチが食べられるお店がたくさん! 度々テレビで取り上げられるような有名店もありますが、どこも入りやすく、中には驚くほどコストパフォーマンスが高いお店も。 ぜひこ…
今日はとにかく焼肉を食べたい! という気分の日がありますよね。 JR高円寺駅、東京メトロ丸ノ内線 新高円寺・東高円寺周辺のおすすめの焼肉屋さんを紹介します。 高円寺周辺には、一人でも入りやすいお店、家族でもゆったりと楽し…
「高円寺は日本のインド」(by みうらじゅん氏)と言われるほど、雑然とした様子やゆるさが街の魅力になっている高円寺。 最近ではそんなイメージに加え、本格的なスパイスカレーの人気店も増えてきているほか、カフェや居酒屋・バー…
高円寺は全国有数の人気古着屋がたくさん集まる街。 そして、その多くがJR高円寺駅の南側~丸ノ内線新高円寺駅までの間に集まっています。 週末にはたくさんの若者や古着・ヴィンテージ好きの人たちがのんびりと古着屋巡りを楽しんで…
新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言(2021/04/25~06/20)、まん延防止等重点措置(6/21~)に伴う高円寺の店舗の営業状況についてSNSで公表されているものを随時まとめていきます。 状況により…
高円寺でおしゃれなコーヒースタンドや落ち着いて話ができるカフェ・喫茶店、いくつ知っていますか? 居酒屋・バーなどの飲食店が多い高円寺北口エリアや高架沿い阿佐ヶ谷方面のカフェをまとめてみました。 この記事を参考に、ぜひお好…
高円寺南口は日本有数の古着屋が多く集まるエリアで、お寺や高円寺中央公園、桃園川緑道などもありゆったりのんびりとした雰囲気が特徴です。 古着屋巡りなどを楽しんだときに一休みできるカフェもたくさんあります! このまとめを参考…
高円寺に本格的なイタリア料理やイタリアワインを楽しめるお店がたくさんあるのをご存知ですか? 赤ちょうちんの居酒屋や串焼きなどのイメージが強い高円寺ですが、おしゃれで値段もリーズナブルなイタリアン・バルや本格ピッツァのお店…
2020年、高円寺百貨店は「SHOP SMALL」(アメリカン・エキスプレス、JCB)の協賛でイベント「+Curry高円寺」の開催とともに高円寺百貨店全店掲載MAPを作成しました。 こちらのMAPはJR高円寺駅構内の中央…
高円寺銀座商店会協同組合(通称:高円寺純情商店街)が発行した冊子「梅雨の子」の配布イベントが開催されます。 商店街でのお買い物と合わせて、ぜひお越しください。 冊子「梅雨の子」は、商店街の名前の由来ともなった小説「高円寺…
高円寺フードロスゼロとは? 高円寺百貨店と早稲田大学学生チームがタッグを組み、高円寺から「フードロスゼロ」を目指すプロジェクトです。 「お店を知って、おいしく食べて、結果的にフードロスゼロへ」 高円寺のお店…
高円寺四大祭りの一つ「第11回 高円寺演芸まつり」が2月12日から開催されます。 落語、漫才、マジック、紙切りなどの演芸が楽しめるイベントです。 出演芸人さんは101人、92組。高円寺の劇場、寺、神社など20会場で40公…
高円寺フェス実行委員会が主催する「第2回スタンド灰皿デザインコンテスト」の応募作品を大募集中です! 後援はJT(日本たばこ産業株式会社 東京支社 西部支店)。 イラストレーターさん、グラフィック・デザイナーさんはもちろん…
高円寺の店舗情報やカルチャーを発信する高円寺発のメディアを高円寺百貨店 別館「メディア」として取りまとめました。 表現の仕方も様々、高円寺愛に溢れる楽しいコンテンツをぜひチェックしてみてください!